2025年最新版

FX会社

一覧で比較!

総合評価

スワップポイント

スプレッド

FX会社 手数料 スプレッド スワップ 取引単位 通貨ペア キャンペーン・特典情報 公式サイト
DMM FX 無料 最狭級※6 高い 1,000通貨※2 29
条件達成で最大30万円のキャッシュバック!
LINE FX 無料 最狭級 高い 1,000通貨 23
口座開設 + 取引で最大100万円キャッシュバック!
GMOクリック証券FX 無料 最狭級 業界最高水準 1,000通貨 30通貨ペア
(ラージ銘柄含む)
新規FX口座開設+お取引で最大1,000,000円キャッシュバック
GMO外貨 無料 最狭級 高い 1,000通貨 24
最大100万円キャッシュバック!(新規口座開設+取引量に応じて)
LIGHT FX 無料 最狭級 業界最高水準 1,000通貨 46
【当サイト限定】新規口座開設&新規注文の取引量に応じて最大100万円+3,000円キャッシュバックキャンペーン!
ヒロセ通商(LION FX) 無料 最狭級 低い 1,000通貨 50
AIトレードサービス「マイメイト」 無料 10,000通貨 16
FXブロードネット 無料 1,000通貨 24
新規口座開設+条件達成で最大60,000円キャッシュバック
みんなのFX 無料 1,000通貨 34
【当サイト限定】新規口座開設&新規注文の取引量に応じて最大100万円+10,000円キャッシュバックキャンペーン!
外為オンライン 無料※iサイクル2 取引は新規・決済時に1,000通貨あたり20円 1,000通貨 24
新規口座開設+お取引でキャッシュバック最大150.000円
  • ※市場急変、流動性低下時などに提示以外のスプレッドになる事があります。
  • ※各通貨ペアのスプレッドは、原則固定ですが例外があります。
  • ※スワップポイント:1日あたりの買いスワップポイント(単位:円)
  • ※スワップポイント:1万通貨あたりの実績値となります。メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円は10万通貨あたりとなります。
  • ※スワップポイント:各国の金利情勢により日々変動いたします。最新の情報は各社よりご確認ください。
  • ※スワップポイント:計測期間:2025/4/1~3
  • ※1:キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
  • ※スプレッドは原則固定(例外あり)となっております。
    • ※3 DMM FX:2025年04月03日調べ。
    • ※6 DMM FX:国内FX業界2023年度取引高の上位7社と比較(株式会社DMM.com証券調べ)
    • ※1 DMM FX:原則固定例外あり。詳しくは公式サイトにてをご参照ください。https://fx.dmm.com/market/chart/
    • ※2 DMM FX:「ミニ通貨ペア」以外の通貨ペアでは、取引単位が10,000通貨です。
    • GMOクリック証券:通常モードのスプレッド(1度の注文上限が100万通貨まで)
    • ※LIGHT FX:※米ドル/円ラージのスプレッドは原則固定の対象外です。
    • FXブロードネット:スプレッド固定されたものではありません。
  • ※2025年4月3日時点の情報を基に制作しています。
FX会社 米ドル/円 豪ドル/円 NZドル/円 ユーロ/円 英ポンド/円 南アランド/円 トルコリラ/円 公式サイト
DMM FX 160※3 91 70 120 216 143 -
LINE FX 191 119 110 176 253 160 386
GMOクリック証券FX 164 90 68 122 216 190 450
GMO外貨 162 93 72 122 217 151 371
LIGHT FX 163 92 71 125 220 147 381
ヒロセ通商(LION FX) 180 21 300 75 150 390 390
AIトレードサービス「マイメイト」 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 -
FXブロードネット 225 125 131 210 290 171 -
みんなのFX 160 92 71 125 210 146 371
外為オンライン 146 86 65 123 215 50 50
  • ※市場急変、流動性低下時などに提示以外のスプレッドになる事があります。
  • ※各通貨ペアのスプレッドは、原則固定ですが例外があります。
  • ※スワップポイント:1日あたりの買いスワップポイント(単位:円)
  • ※スワップポイント:1万通貨あたりの実績値となります。メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円は10万通貨あたりとなります。
  • ※スワップポイント:各国の金利情勢により日々変動いたします。最新の情報は各社よりご確認ください。
  • ※スワップポイント:計測期間:2025/4/1~3
    • ※3 DMM FX:2025年04月03日調べ。
    • ※6 DMM FX:国内FX業界2023年度取引高の上位7社と比較(株式会社DMM.com証券調べ)
    • ※1 DMM FX:原則固定例外あり。詳しくは公式サイトにてをご参照ください。https://fx.dmm.com/market/chart/
    • ※2 DMM FX:「ミニ通貨ペア」以外の通貨ペアでは、取引単位が10,000通貨です。
    • GMOクリック証券:通常モードのスプレッド(1度の注文上限が100万通貨まで)
    • ※LIGHT FX:※米ドル/円ラージのスプレッドは原則固定の対象外です。
    • FXブロードネット:スプレッド固定されたものではありません。
  • ※2025年4月3日時点の情報を基に制作しています。
FX会社 米ドル/円 豪ドル/円 NZドル/円 カナダドル/円 ユーロ/円 英ポンド/円 南アランド/円 トルコリラ/円 公式サイト
DMM FX 0.2銭※1 0.5※1 0.8※1 0.7※1 0.4※1 0.9※1 1.0※1 -
LINE FX 0.2 0.5 0.7 0.6 0.4 0.6 0.3 提示休止中
GMOクリック証券FX 0.2銭
原則固定
0.5 0.7 原則固定対象外 0.4 0.9銭
原則固定
0.9 原則固定対象外
GMO外貨 0.2
原則固定
0.5 0.7
原則固定
1.7 0.4 0.9 1.3 -
LIGHT FX 0.18 0.48 0.68 1.5 0.38 0.88 0.88 1.58
ヒロセ通商(LION FX) 0.2 0.6 0.8 1.5~3.7 0.4~1.6 1 0.8 1.6~17.3
AIトレードサービス「マイメイト」 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 -
FXブロードネット 0.2 0.6 1.3 4.8 0.5 1.0 (10万通貨)16.4 -
みんなのFX 0.2 0.5 0.7 1.6 0.4 0.9 0.9 1.6
外為オンライン 0.9 3.2 3.6 3.1 1.9 3.4 14.9 -
  • ※市場急変、流動性低下時などに提示以外のスプレッドになる事があります。
  • ※各通貨ペアのスプレッドは、原則固定ですが例外があります。
  • ※1:キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。
  • ※スプレッドは原則固定(例外あり)となっております。
    • ※3 DMM FX:2025年04月03日調べ。
    • ※6 DMM FX:国内FX業界2023年度取引高の上位7社と比較(株式会社DMM.com証券調べ)
    • ※1 DMM FX:原則固定例外あり。詳しくは公式サイトにてをご参照ください。https://fx.dmm.com/market/chart/
    • ※2 DMM FX:「ミニ通貨ペア」以外の通貨ペアでは、取引単位が10,000通貨です。
    • GMOクリック証券:通常モードのスプレッド(1度の注文上限が100万通貨まで)
    • ※LIGHT FX:※米ドル/円ラージのスプレッドは原則固定の対象外です。
    • FXブロードネット:スプレッド固定されたものではありません。
  • ※2025年4月3日時点の情報を基に制作しています。
<調査概要詳細>
  • 調査目的:ネット証券に関する利⽤調査を実施することで、優良サービスを紹介する
  • 調査対象:ネット証券を使用されている方
  • 調査方法:Webアンケート
  • 調査実施期間:2020年03月01日〜2021年02月28日
  • 調査対象地域:日本
  • 調査主体者:証券キング運営事務局
  • 調査母数:684名
  • 有効回答:346名
  • 調査結果

TOP